【研究&受賞】ENGE2024 @ 韓国済州島

韓国済州島で開催されENGE2024にて、熊谷教授、Bae助教、Huyen助教、Costa-Amaral博士、M2宮本君、澁井さんが研究発表を行いました。
さらに澁井さんは、Best Poster Awardを受賞しました ...
【研究&受賞】CRCGP-MSSP2024(国際学会)

東北大学片平キャンパスで開催されたCRCGP-MSSP2024にて、M2宮本君、澁井さん、M1滝川君、Bae助教がポスター発表を行いました。
さらにBae助教がBest Poster Awardを受賞しました!!
【論文】𝛽-TeO2のp型ドープ可能性に関する理論研究

𝛽-TeO2は大きな光学バンドギャップ(約3.7 eV)と軽い正孔有効質量を有することから、p型透明導電性酸化物として期待されている材料です。
本研究では、様々な不純物元素を考慮して𝛽-TeO2のp型化に関する理論研究を行 ...
【研究】日本金属学会2024年秋期講演大会

M2宮本君、澁井さん、清原講師が日本金属学会2024年秋期講演大会@大阪大学豊中キャンパスで口頭発表を行いました。
【受賞】第34回日本金属学会奨励賞

清原慎助教が日本金属学会第34回日本金属学会奨励賞を受賞しました!
それに際して、9/18に大阪大学@豊中キャンパスで開催された授賞式&発表講演会に参加しました。